Killing Time 2nd

備忘録、日々の徒然想いを残します。

PC

メモリー欲しい

PC

MacBook Proの内装の美しさに魅せられ末永く使うことを改めて思う。そのためにももっとメモリーが欲しいところ。MacOS Xだとメモリーはあればある程良いしなぁ。 samsung DDR3 S.O-DIMM 1066MHz 4GByte ざっとみたところ4GByteで最安値、17000円辺り。2GByte…

バッテリー購入

PC

MacBook Pro(所謂Late2008モデル、MacBookPro 2.4GHz Core 2 Duo 15.4" /MB470J/A)の交換バッテリーを購入した。 現行のアルミのユニボディのMacBook/Proは内蔵のバッテリーがユーザーによって交換は“容易には”交換出来ないタイプとなっている。しかしこの…

make kernel package

# wget http://www.kernel.org/pub/linux/kernel/v2.6/linux-2.6.33.tar.bz2 # cd /usr/src # tar jxvf linux-source-2.6.33.tar.bz2 # ln -s linux-source-2.6.33 linux # cd linux # cp -a /boot/config-2.6.29 .config # make oldconfig # make oldconfig…

Debian etch セキュリティアップデート終了

Debian GNU/Linux 4.0 (etch) のセキュリティアップデートのサポートが2/15で終了してた。 http://lists.debian.org/debian-security-announce/2010/msg00010.html Security Support for Debian GNU/Linux 4.0 to be discontinued on February 15thOne year …

Google ブックマーク のインポート/エクスポート

PC

Googleツールバーのブックマークの移行が旨くいかない。 正確に言うとGoogleブックマークのエクスポート自体はブックマークの「すべて管理…」からのエクスポートで可能だが(書き出しはUTF-8で行われるので取り込み時に注意)、一方インポート、取り込み機能…

Gmailのエリアス、備忘録

PC

広告メール、買い物用登録メールなど雑多な利用にメールアカウントを新たに作るのはちょっと待て。 Gmail の場合 account+alias@gmail.com といったように実アカウントとエイリアスを 「+」 で繋ぐことで利用することが出来る。 Gmail doesn't offer traditi…

玄箱にfsckをかける

調子の悪い初代玄箱。rootファイルシステムにfsckをかけたい。 ここで見捨てるには惜しいと貧乏根性で、何回目になるのか殻割りをしてHDDを取りだした。随分と前にやったきりのはずだが分解はスムーズに手際良く出来て驚く。だいぶ埃が溜まっていたので掃除…

WesternDigital Caviar Green WD15EARS

朝一で藤沢、辻堂のPC Depoに行き限定となっていたWesternDigitalのCaviar Green WD15EARSを購入。9970円とまずまずの値段か。家サーバのLinkstation LS-GL(ファームウエアを入れ替えてHS-DHGLと同等)の500GByteのSamsung HDDと交換するのが目的。500GByteで…

OpenVAS

ネットワークの脆弱性を検査するフリーのツール、nessusがGPLではなくなったため新たにOpenVAS(Open Vulnerability Assessment System)として継続してブランチ開発されている(名称はGNessUsという時期もあったようだ)。 Linkstation LS-GLのDebian lenny…

MobileMeをアップデート

PC

ネットショップで痛い目にあっている頃を同じくしてApple教のお布施、MobileMeの更新時期が年明け、2010年1月4日に迫っていたので事業仕分け^^;)。こいつはiTools*1とか言っていたときは本当に使えないネットサービスだった。その後徐々に改良され当時のユー…

ext3の最大ボリュームサイズ

PC

これで嵌った。カーネルversion、distributionによって異なるが2TByteでも駄目な場合があるらしい。2TByteのHDDをmkfs.ext3しようとして失敗して半日以上無駄にしてしまった。 もうひとつubuntuのGPartedの表記で「テビバイト」とあったのは誤植ではなくそうい…

iMacのBluetoothキーボードとマウス

PC

昨晩MacBook Proのセキュリティアップデートなど作業をしていて気がついた。キーボード、マウスともにBluetoothとなったiMacってBootCampにしてWindowsから立ち上がるとすでにMacOS Xでペアリングされたキーボード、マウスは使えないんじゃないか?少なくと…

HDD届いた

PC

日曜日に九十九電機に注文したWestern DigitalのHDDが届いた。 経営不振に陥った九十九電機はヤマダ電機グループになり、このHDDは群馬県高崎市から配送されて来た*1。配送依頼主はそのまんまヤマダ電機だが、納品書は株式会社ProjectWhiteなる会社だった。…

NASにクラクラ

何か軽く躁状態かもしれん。日曜夜にWestern DigitalのHDDを2台購入してUSBハードディスクケースに入れてバックアップ用に使う予定だが、ちょっとまたぞろNAS欲しい症状が出て来た。 NETGEAR QNAP Thecus といったところのNAS専門(NETGEARは2007年にInfrant…

Snow LeopardとWestern Digital HDD

PC

週末のお買いもの。結果的にヤマダ電機売り上げ貢献となった。 Snow Leopardアップグレード版、3300円、ヤマダ電機にて購入。ちょっとは安くなるかと思ったがポイント10%付くし、来店ポイントもあるからいいか。早速日曜日にTime Machineでスナップショット…

玄箱のDebian lenny化が調子悪い

昨晩u-boot化してetchからlennyにアップデートした初代の無印玄箱だが、調子が悪い。具体的には起動が上手く出来ていないことがある。電源ボタンをおしてLEDの状態を見るとu-bootの起動であるLEDのゆっくりとした点滅がみられ、その後数秒HDDの赤LEDが点灯し…

玄箱のu-boot化とDebian lennyアップデート

懸案だった無印玄箱のDebian lenny化だが、そのためにはブートローダーにloader.oを使ったものからu-bootに変更すること、フラッシュROMの書き換えという大きな壁があった。フラッシュROMの書き換えはミスるとJTAGが無いと復旧が困難で、不精してシリアル接…

Tomato firmwareのMACアドレス

PC

先週インストールしたhttp://sourceforge.jp/projects/sfnet_tomatofirmware/*1だがちょっと動作が未確認な点ががあり日曜に再び設定を行った。そこでつまずいた点をメモ。 我が家はフレッツ光に光電話を使っているのでルーターはWeb Caster V120(+無線LANカ…

iMac 27インチ

PC

昨晩帰り道にヤマダ電機に寄って先週発表されたばかりのiMac 27インチを観て来た。先週ソフマップで観たのは21.5インチだった。ちょうど隣にiMacの旧モデル、24インチが処分価格13万円ちょっと(ポイントも付きこれはこれで魅力的)で並んでいたので画面比較が…

Buffalo WZR2-G300N

ソフマップの中古一掃セールでジャンク扱いで購入*1したWZR2-G300N。ちょっと調べたらBuffaloの純正ファームウエアは“rubbish”ということが衆目の一致した見解らしい。BuffaloのサポートWebに行くと先頭にWZR2-G300Nをはじめとしてトラブルメーカーな商品が…

VistaのWebDAV

今まで自宅と仕事場との間でファイルのやり取りをする必要に駆られて玄箱をWebDAV*1サーバに仕立てていた。仕事場は9月になって今更ながらPCをVistaにリプレースしていた。ふとLS--GLをDebian lenny化したこともあり玄箱で動いているサービスを見直していた…

LS-GLのDebian lenny化リトライ

結果からいうとやっとこさ、LS-GLのlenny化、アップグレード出来た。やはりシリアルコンソール無いと難しいかなと凹んだこともあったが有線LAN、TFTP(とtelnet)のみでlennyをインストール出来た。大概がそうだが出来てしまえば何のことはない、FreeLink(Debi…

lenny化失敗

週末の記録。 BuffaloのNAS、LS-GL(HS-DHGL)をDebian lenny化しようともがいたが失敗した。再開はまた週末かな。先日までFreelinkでDebian etchにして使用してきたLS-GLだがどうにもlennyにしたくなり一旦HDDを消して0ベースでlennyのインストールを試みたも…

日曜、WHR−G54S

朝からお嬢を模擬試験会場まで送出し。戻って車庫入れ時にクロマの右後ろを擦ってしまった。ガックし。午前中高校を嫁さんと見に行く予定だったが体調と擦ってしまった精神的ダメージで寝倒すことにした。 午後なんとか立ち上がりクルマの傷修理。サンドペー…

Magic Mouseに触ってきた

PC

帰りにソフマップに寄って新しいiMac 27'を触ってきた。27インチと個人のデスクトップとしては限界に近い大きさだが今までのiMac 24インチより画面は同じ高さか、低いくらいで、「アリ」だと思った。実際デスクに置いてみないと違ったりするかもしれないが。た…

玄箱のlenny化メモ

メモしとく。玄箱のlenny化は下記の理由からu-boot化が必修と思われた。 etchまでサポートされていたkernel 2.4が、lennyから非サポートとなった。 これまではフラッシュROM上のkernel 2.4から一旦起動して、loader.oでHDD上のkernel 2.6で再度起動をかけて…

Magic Mouse

PC

Appleの新製品、色々盛り沢山で気になるのだけど一つ上げるとするとこのMagic Mouseかな。 Apple - Magic Mouse - 世界初、マルチタッチ対応のMagic Mouse登場。 学生の頃聞いた話を思い出す。LisaかMacintoshのプロトタイプのデザインで、マウスを採用する…

u-bootのメモ

ARM9であるLS-GLにも使用されているが、PowerPCな無印玄箱のlennyでも必携のu-boot。うちの玄箱はまだetchのままでlennyに上げるのはu-boot化が必要なため躊躇している。まずは情報を把握しておこうとメモ。 本家はこちらのようだ。デンマークか? WebHome <…

LinkStationのFreelink化

満を持してLS-GL(HS-DHGL)をFreelinkでDebian化を図り連休最後になってようやく完了した。しかし何回SATA-USB変換ケーブルでHDDを初期化したことか。 FreeLink for the LinkStation PRO/LIVE - NAS-Central Buffalo - The Linkstation Wiki 多くの先達たちが…

ARM家サーバの比較

やっと仕事場に着いたのにもう昼ジャン。午前は流すか。 ARM CPUを用いた家サーバのNASの比較 MZK-NAS02SG LS-GL(HS-DHGL) Processor FA526id(wb) rev 1 (v4l) ARM926EJ-Sid(wb) rev 0 (v5l) Clock(MHz) 400 400 BogoMIPS 230.19 266.24 RAM(Mbyte) 128 128 …