Killing Time 2nd

備忘録、日々の徒然想いを残します。

無線LAN イーサネットコンバータ

PCのHDDが逝かれてしまい、OS、Windows2000の再インストールからデータから設定し直しをしている。これまでは無線LANはUSBアダプタでネットワークに繋いできた。理由はこのデスクトップPC周りにある電源タップの空きが少なく無線LAN用のUSBアダプタを使用すれば新たにコンセントを使わずに澄むからということ本体PCと連動して電源が切れるので一々電源を気にしなくて良いことがあった。加えてケーブルも一本で済むしすっきりする。
しかしこのUSBアダプタ、コレガのCG-WLUSB2GTというものなのだが、ちょっと問題があった。それは家族のアカウントではこのUSBアダプタのユーティリティが実行できないというもの。起動直後のログインで実行できないとLAN接続できないので、Administrator権限で一旦ログインする必要が出てしまう。家族のアカウントはPower Usersなのだが、これでは実行できずAdministratorsでないと実行できなかったのだ。コレガに問い合わせて色々権限は設定してみたが、結局家族全員Administratorsにして対処していた。今回の再設定でこの点を変えることにした。
以前格安でルータを購入した際に同梱されていたイーサネットコンバータ、CG-WLCVR54AGを使用する。802.11a/g対応でちょっと筐体が大きいのだが外付けアンテナ端子もついている。これを使えばユーザの権限は問題ない。コンセント端子は泣く泣く別途用意した。コンバータまでLANケーブルと電源ラインとUSBケーブル一本より見た目は悪くなったが仕方ない。

corega CG-WLCVR54AG
corega CG-WLCVR54AG
posted with amazlet on 07.07.06
コレガ (2004/07/20)
売り上げランキング: 59091
無線LAN イーサネットコンバータについては既にプラネックスIEEE802.11b対応のGW-EN11Hを使っていたので、特に問題もなく設定できた、と思っていた。ルータと繋がらないのだ。
PC、Windows2000の内蔵LANアダプタとイーサネットコンバータはWEBベースのユーティリティは操作でき、その中からアクセスポイントの検索で我が家のアクセスポイントも(ESSIDは隠しているものの)見つけられている。最も不思議なのはGW-EN11Hを繋ぐと問題なく接続が出来ること。つまりPC側の設定は間違っていないということだ。壊れているのかとCG-WLCVR54AGをWindowsXP Homeの入ったNEC Lavieに接続するとあら不思議問題なく接続が出来る。こちらは当然ながら内蔵の無線LANは停止し、有線LANポートにCG-WLCVR54AGを接続している。Windows2000とXPの違い?デスクトップとノートPCの違い?
原因はMACアドレスだった。我が家の無線LANMACアドレスフィルタリングをかけている。当然ながら上の設定のなかでCG-WLCVR54AGのMACアドレスは初めから登録している。ノートPCはファイルサーバへのデータバックアップのためたまに有線LANでの接続もあるためMACアドレスの登録をしていた。しかしデスクトップPCは設置されている部屋が離れているためケーブルが届かず、そのため内蔵有線LANポートは登録していなかった。無線ルータのアクセスログを見るとGW-EN11Hは接続する際、ルータに自分自身のMACアドレスを通知している。このため、その先の有線LANポートのMACアドレスは登録如何に関わらず接続が出来ていたのだった。しかしCG-WLCVR54AGでは本体のデスクトップPCの内蔵有線LANのMACアドレスをルータに通知しているのだった。このため登録されていない有線LANポートは接続を拒否されてたのだった。
これは仕様の違いということになるのだろうか。イーサネットコンバータの規格があるのかは知らないが、この辺りの違いについてマニュアル等で記載は無かったと思う*1イーサネットコンバータ本体の設定用アドレスをDHCPで設定するケースなどおよそ使用状況を想像できないことを説明するのではなくセキュリティ面の設定を充実させて欲しかったところ。GW-EN11Hは家電、AV機器、ゲームへの接続が謳われている。これらの使用では家電やAV機器毎にMACアドレスを調べて登録することはユーザには負担ということなのかもしれない。セキュリティ的にはイーサネットコンバータの先では何でも繋がってしまうこの仕様は危ないと思うが、割り切り方ということなんだろう。
因みにこのPCでの回線速度だが、3.3Mbps程度。12MのADSLなのでこんなものだろう。以前のUSBアダプタより若干早くなっているように感じる。

*1:MACアドレス自体の説明も無い