Killing Time 2nd

備忘録、日々の徒然想いを残します。

ddでドライヴコピー

実ははじめはWindows上でドライブのコピーをしておいた。
Drive Image XMLというソフトウエアでFreeで使用できるものだ。
DriveImage XML Backup Software - Data Recovery Product

これを使ってDrive to Driveで元データをドライブ丸ごとコピーしたのだが、HDDを入れ替えて起動したものの、起動ドライブとして認識しない。Knoppixで起動してHDDを覗いてみるもののコピーは出来ているようだが起動をしない。仕方ないので外付けで元ドライブを接続した状態で新しいHDDにOS、データ丸ごとコピーすることとした。
Knoppixでドライヴコピー。KnoppixKNOPPIX 5.0を使用した。先日購入したSeagateのOEM版の2.5' 120Gbyte HDDをhdparmでDMAを有効にした。コピー元の内蔵HDD(Toshiba製)はUSB変換ケーブルを接続し、/dev/sdaで認識されている。

boot: knoppix lang=ja.utf8
これはおまじないの意味もあるが、ファイル名が化けないように文字コードを明示しておいた。
hdparm -g 1 /dev/hda
DMAを有効にし少しでも早くコピーを終わらせるようにした。
dd if=/dev/sda of=/dev/hda
実際のコピーはddで行う。

小一時間でコピーは終了した。KnoppixのCD-Rを取り出し再起動。どきどきする瞬間だ。おっ、Windowsのロゴがでてきた。やった起動した。これで一安心と思ったのだが、まだまだ先はあるのだった…(続く)。